共に明るい未来を切り拓く仲間になろう!
					轟建設は質の高い技術と経験を生かして道路工事、河川工事、鉄道工事、建築工事など多彩な分野へ翼を広げています。
					その他に災害協力や冬期の除雪においても得意とする重機作業を中心として活躍しています。
					当社では、社員の能力や強みを伸ばせるよう様々な支援制度を用意し 社員の活動をバックアップしています。
				 
				
			 
		
		
			
				轟建設はこのような人材を求めています。
				
					- 失敗を恐れない強い意志と行動力のある方
 
					- 好奇心旺盛で、変化に対して柔軟に対応出来る方
 
					- 職種の枠を超えて自分の能力を向上させる意欲のある方
 
					- 最後までやりとげる責任感のある方
 
				
				
			 
		
		
		
		
		
		
			研修制度とキャリアアップ
			あなたの強みや能力を存分に引き出せるよう、さまざまな研修制度や資格取得支援制度などを用意してバックアップしています。
			
				
					
					
						
							新入社員研修
							基本的には先輩と実際に現場に出て、施工管理のノウハウを学んでいきます。
							座学も大切ですが、実戦での経験に勝るものはないと考えています。
						 
						
					 
					
						- 新入社員研修
 
						- 安全教育
 
						- メンタルヘルス教育
 
						- コンプライアンス教育
 
						- 自己啓発
 
						- 各種資格取得講習
 
					
				 
				
			 
			
				3年間のステップアップstepup
				
					- 1年目社会人としての基礎知識を理解し、会社の一員となる
 
					- 2年目作業の基本手順をマスターする
 
					- 3年目基礎的な仕事や補助的作業ができる
 
				
			 
			
				資格支援制度
				当社では様々な国家資格を取得する際の支援を行っております。試験料は初回は会社が負担します。
※印については資格手当があります。
				国家資格保有状況
				
					
						| 1級土木施工管理技士※ | 
						15名 | 
						コンクリート技士※ | 
						3名 | 
					
					
						| 2級土木施工管理技士 | 
						4名 | 
						下水道技術検定2種※ | 
						3名 | 
					
					
						| 1級管工事施工管理技士※ | 
						2名 | 
						測量士補 | 
						6名 | 
					
					
						| 1級造園施工管理技士 | 
						1名 | 
						推進工事技士※ | 
						6名 | 
					
					
						| 1級舗装施工管理技術者 | 
						2名 | 
						監理技術者 | 
						15名 | 
					
					
						| 2級舗装施工管理技術者 | 
						1名 | 
						クレーン運転士 | 
						4名 | 
					
					
						| 建設業経理士 | 
						2名 | 
						衛生管理者※ | 
						1名 | 
					
				
			 
			
				
					等級とキャリアアップ
					施工管理
					経験と貢献度によって等級は上がります。
					
				 
				
					重機オペレーター・作業員
					
				 
			 
			
				福利厚生
				
					- 昇給
 
					- 年1回
 
				
				
					- 賞与
 
					- 年2回 (夏季、冬季)
 
				
				
					- 休日休暇
 
					- 週休二日制(会社カレンダーによる)
					夏期休暇、年末年始 年間休日数122日
					有給休暇(入社半年後10日支給、採用月に応じて別途加算支給あり)
					育児休業…男性の取得実績もあります
					特別休暇…結婚祝い(祝い金支給有)
					 
				
				
					- 加入保険等
 
					- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金制度あり、企業年金基金、企業型確定拠出年金
 
				
				
					- 貸与物品
 
					- 安全帽、作業服(上下)、防寒着、安全靴、安全帯、空調服
 
				
				
					- 定年制
 
					- あり(一律70歳)
 
				
				
					- 再雇用
 
					- あり
 
				
				
					- その他
 
					- 資格取得支援制度あり
					食事補助制度あり
					表彰…永年勤続表彰、従業員表彰(報奨金有)
					研修旅行(隔年)…グアム、台湾、マカオ、韓国、北海道、沖縄など
					忘年会(隔年)