News&Topics

2025.07.11

お知らせ

夏の交通安全運動が始まりました!

R7チラシ

7月11日~7月20日までの期間、「夏の交通安全運動」が実施されます。

1. こどもと高齢者の交通事故防止(北陸三県統一重点)
  • 運転手は、「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持った運転を心掛け、こどもと高齢者を見かけた時は十分に減速し、十分な間隔あけて側方を通過しましょう。
  • 歩行者は、道路横断のときは横断歩道を渡る、信号は必ず守るなどの交通ルールを遵守し、歩きスマホはやめましょう。
2. 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
  • スマホを操作しながらの「ながら運転」などを絶対にせず『運転に集中!』
  • 後部座席を含めた全ての座席でシートベルトとチャイルドシートを使用しましょう。
3. 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
  • 自転車や特定小型原動機付自転車に乗るときは、必ずヘルメットを着用しましょう。
  • 自転車は「クルマの仲間」であることを認識し、車道の左側通行や交差点での一時停止を徹底しましょう。

そのため、轟建設では本社近くの交差点にて、通勤・通学の時間に合わせて街頭啓発活動を行いました。

 

夏は暑さにより注意力が散漫になりやすい時期でもあります。

地域の皆様には安心して通勤・通学できるよう交通ルールを守り、スピードダウンとシートベルトを着用し安全運転を心がけましょう!